000
諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-14
+本文表示
お味噌
まごはやさしい
あきらめないで
けんこう メモ
匿名さん 2023/07/12 01:02
最新10件を表示
前へ
次へ
482
匿名さん 2023/07/19 13:03
483
>>477
こんにちは( ’-’ *)
大分県の状況
分かりやすい説明ですね。
バレてる
匿名さん 2023/07/19 14:28 vaYpT3mgi0JE
484
>>481
有効性について
新型コロナウイルス感染症を予防する効果については、デルタ以前で約9割、オミクロンでも約7割、と有効性を示すデータが得られています。同居家族内での感染もある程度予防できるようです。予防接種によって、かなり感染しにくくなるのは、間違いなさそうです。また、海外ではコロナウイルス感染後に川崎病のような症状を発症するMIS-Cという病態はワクチンで9割近くが抑えられるとの報告もあり、重症化予防の効果も示唆されています。
匿名さん 2023/07/19 15:25
485
子どもがワクチンを受けて起こる副反応は、もし本当に新型コロナウイルスに感染すれば起こりうる症状より軽微なもので、 安全性に重大な懸念はないとされています。他方、新型コロナウイルスに感染した場合にはワクチンを受けたときよりも強い症状や多彩な症状が起こりうるので、ワクチン接種に伴う副反応に比べると、感染した場合の症状と身体への長期的な影響や生命への危険の方がより懸念されます(図3)。
図3:コロナウイルス2019の感染とmRNA ワクチン (図は近畿大学医学部免疫学宮澤正顯教授より提供)
匿名さん 2023/07/19 15:29
486
世界保健機関(WHO)の予防接種に関する専門家の戦略的諮問グループ(Strategic Advisory Group of Experts on Immunization:SAGE)は2023年3月28日、オミクロン株の影響と集団レベルの高い免疫を反映し、新型コロナワクチンの使用優先順位のロードマップを改訂しました。ワクチン接種の優先使用グループとして、高、中、低の3つを設定していますが、これらの優先順位は、主に重篤な疾患や死亡のリスクに基づき、ワクチンの性能、費用対効果、プログラム上の要因、地域の受容性を考慮しています。重要なのはその国特有の状況と年齢層ごとの健康と幸福を考慮することであり、特に小児の定期接種を犠牲にすべきではないことが強調されています。 日本でもこのロードマップの報道はなされていますが、細かいニュアンスが伝わらず、特に、「2回以降『推奨せず』WHOが指針見直し」「健康な子供必要なし」などの見出しは、ミスリードと言わざるをえません 鈴木貞夫|電子コンテンツ|日本医事新報社 (jmedj.co.jp)。
匿名さん 2023/07/19 15:35
487
>>477
国民の80パーセントワクチン接種したのに、蔓延してる時点で効果はほぼ無いと言ってるも同然。
匿名さん 2023/07/19 15:35
488
救急受け入れ先見つからず現場で2時間待ちも 沖縄、コロナ拡大で搬送困難事案
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba71b20b18b79d0da4624e3fab82f7cef1ae6f83
ワクチン接種率の低い沖縄は既に地獄と化してる。
まるでワクチン接種率が低かった5波の時の日本って感じ。
匿名さん 2023/07/19 15:47
489
まぁシンプルにいえば世界をワクチンが救ったって話だろ
人口削減狙っていた連中には申し訳ない話だが
匿名さん 2023/07/19 16:28
490
【村上氏はイスラエルにおいてワクチンのブースター接種(3回目の接種)がスタートしている中、《同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。 7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある》などと主張。】
昔はこういうデマもあったよね(笑)
これで村上康文って名誉教授が医療関係者にフルボッコにされたあげく、根拠も出せず掲載した雑誌が謝罪したんだよね(笑)
昔はそれなりの学者さんだっただろうに
反ワク思想は全てを不幸にする(笑)
匿名さん 2023/07/19 16:44
491
ワク信、今日も苛ついてるね(笑)
匿名さん 2023/07/19 16:47
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。
「 政治・経済・社会」の新着スレ
水商売男性
水商売女性
風俗関係
雑談関係
新着画像
ニュース