000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
810
そういえばウクライナとかガザとかすっかりどーでもよくなってしまったね
トランプはまだ交渉してるのかな?
811
メディアに洗脳されてる人は気付かないと思うが、トランプ政権はかなり安定感のある政権だ。今後も粛々とトランプ革命を続けるだろう。私腹を肥やしてきた急進左派は崖っぷちに立たされている。米民主党も風前の灯火か。
812
こうして考えるとメディアの視聴率や民衆が注目することってつくづく金の動きなんだな、と
ロシアとウクライナは今でも交戦してるだろうし、人だって死んでるんだろう
にも関わらず報道はトランプの関税政策の方
結局、他国で人が何人死んでるかどうかより、ニューヨーク市場や日経平均の方が気になるんだよ
813
>>811
第二期トランプ政権が始まってから今まで一体どこに安定感を感じたんだ?
814
リアルバカ殿様
815
>>795
パチンカスは勝った時の事しか覚えてないのと同じ
オバマ政権の作った強固な雇用基盤と
優秀な側近に支えられて経済が好調だったトランプ政権前期は覚えていたが、
優秀な側近を解雇した末のトランプ政権末期を覚えていなくて投票してしまった
という事だろう
あそこからの続きが始まると思えば今の凄惨な状況も予想はできたはず
816
トランプの正体
817
まだまだ世界崩壊の序章に過ぎないのにかなりすっ飛ばしてる感じあるよね
まだ関税の影響すら出てないのにな
今までとんでもなく平和だったんだなぁ
と実感してる今日この頃です
そもそも人類がこんなに長く地球の支配者として君臨していられたのが奇跡なんであって、更にこの何十年と平和に保たれたのは奇跡中の奇跡ですよね
818
>>811
どのくらい安定してるか数字を出して説明してくれ
819
アメリカを富裕層だけの国にしたいアホトランプ
移民や貧困層が居るから労働力あるのに
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。