000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
483
トランプが本当に素晴らしい大統領だと思うなら民主党もバイデンも出さないで褒めてみろよ
他者を悪者にしないと褒める事さえできない大統領なんて存在価値もない
484
フランスで圧倒的に1番人気で次の大統領間違いなしのルペンから大統領立候補資格を裁判所が剥奪したね
三権分立なんてとっくに崩壊してるのがよくわかる
485
トランプが出てこなかったら共和党も間違いなく2014年あたりに
すでにDSに飲み込まれてた
左翼は熱量あるけどそれは私欲だしね
俺が大金持ちになれるかもしれないとか大金掴むぞっていうね
ただ普通に生きてる中であれだけの熱量を出せる人ってそうそういないからね
正直不動産王として生きてた方がトランプにしてみれば幸せでしょう
トランプの大統領の報酬は0円だし
ただただ辛い思い左翼の殺害予告はくさるほどあるだろうし
それでもあれだけの熱量を出せるのは
命をかけて本気でアメリカ人の他人のために良くしたい気持ちがあるのが見て取れるよね
486
>>479
1期のトランプは誰がDSかわからなかったからね
ただ動かされてた感は否めない
だからといってトランプだったらまずウクライナ紛争は始まらなかったよ
だからあぶりだしてきてDSとの再戦2期でいっきにきたね
順調に潰せれば来年6月まですることになってたイーロンが
早々と撤退すると思うよ
ここまでかなりはやいスピードで解体がすすんでるし
もしかしたら春先5.6月あたりにでもイーロンは撤退して自分の事業に戻るんじゃないかな
487
>>485
要するになんの結果も残してない、って話だね
488
トランプ支持者からもトランプが何一つ結果を残せていない単なるハリボテ大統領だという事は伝わった。
ただ、俺はトランプが単純に無能なだけではない、と思ってる。
更に、もう一歩先トランプはとんでもない売国奴だと思ってる。
SFのようた話だが例えば俺がアメリカの敵対国家のトップだとして戦後から今までのどの時代を攻めてもいいというのなら、間違いなく今この時代のアメリカを攻める。
今のアメリカが相対的に見て1番弱い。
アメリカが世界一の経済力と軍事力を持つ化け物国家でいられるのは同盟国や近隣国の信用があって成り立つ話。
トランプが大統領になった僅かな期間にその信用は崩れている。
加えて、内側からアメリカを守っていたアメリカの公務員も大量にリストラされてしまい、アメリカの機密情報も手に入れようと思えば簡単に手に入る。
ここまでアメリカを弱体化させるのは恐ろしい話。
これを無意識でやってるとは思えないんだよな。
489
>>486
誰がDSかわからない、んじゃなくてトランプの都合で誰がDSかがコロコロ変わってるって考えるのが自然であり、正しいと思うがな。
490
トランプに喧嘩を売られた近隣国、同盟国はどこもアメリカを恐れていない。
みんな売られた喧嘩を買っている。
メキシコみたいな小国やかつてはアメポチと呼ばれたわが国日本も。
如何にアメリカが弱体化したかがわかる話。
491
>>485
報酬0(笑)
でもトランプは大統領の名前で商売して利益を得ているがな
トランプミームで一夜にしてどれだけの資産を築いたかわかってる?
それに比べたら大統領の報酬4年分なんて微々たるもんだろ
因みにこれ憲法違反に抵触する案件だけどね
492
Jeo Bodenのときは何故騒がないのか謎の左翼
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。