000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
228
巨額ウクライナ支援もそうだよ
アメリカの支援額に見合った利益を
アメリカ国民は得ていない
はっきり言って大損だ
国の借金が膨らんだだけ
借金してまで世界に奉仕する義理が何処にある?
バイデンが支援した金額以上の利益を
ウクライナから回収しなければならない
229
民主党系列の日本メディアに踊らされすぎ
日本人は純粋で馬鹿だから扱いやすいと思われてるよ
230
231
>>227
全然違うよ、別に本心で怒ってる訳じゃない
トランプは単純に税収が欲しいだけ
バイデンが残した強烈な借金がバイデンのインフレ対策であった度重なる利上げでとんでもない怪物となってトランプ政権を襲う
少しでも税金かき集めなきゃ利息すら払えない
かと言って国民に税金を上げるとか増やすとかは言いたく無い
だから関税をあげて他国に払わせるように見せかけてるだけ
でもその関税分を最後に支払うのは原材料を仕入れるアメリカ企業だったり、アメリカの消費者だったりする
232
その世界観が間違ってる
視野が狭すぎる
欧米は世界ではない
世界の一部に過ぎない
バイデン時代からアメリカは孤立してる
アメリカを無視して世界は結束を始めた
中露が結束
露朝が事実上の軍事同盟
サウジとイランが中国の仲介で和解
パレスチナ紛争で米イスラエルが孤立
中東諸国が結束し米イスラエルを非難
233
ほんとのメイドインアメリカは実は
テスラとトヨタだけ
アメリカの自動車メーカーはほとんど人件費の安いメキシコで作ってる
テスラはもう話にもならない
て、事はトヨタ1人勝ち
234
バイデン米国が主張する一方的な正義でロシアをSWIFTから排除。これが世界中をドン引きさせた。明日は我が身と恐怖し、世界中がドル離れを加速させた。もうバイデン時代にアメリカは孤立していた。
235
>>232
バカじゃね?
トランプは中国関税かけてるだろ
それにおまえらトランプが落選した時になんて言ってたか覚えて無いのか?
オバマとバイデンは中国寄りって事で散々叩いてたよな
トランプ政権が世界から総スカン食ったら中国に頼るのかよw
笑っちまうよ
236
バイデンはとにかく世界にバカにされ、笑いものになっていた。言い間違い? 良いほうに解釈し過ぎ。完全にボケていた。サウジではコメディアンがバイデンの物真似したり、バカにするネタが大ウケだった。
237
>>233
お前の世界観は狭すぎるんだよ
何度も言わせるな馬鹿
中国とか全く視界に入ってないだろ
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。