000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
450
バイデンはドニーに好景気と四半期ごとの金利低下を残して行った
その全てをぶち壊したのはドニー
451
スレ立てたトランプ狂信者がひとりで必死に反論してる、民主党支持者などいない妄想男の反論
452
>>444
・ウクライナもイスラエルもトランプのお仲間が始めた戦争なんだからバイデンを責めるのはお門違い。
・ロシアに攻められてる、ウクライナに継続支援するのは当たり前
ウクライナはアメリカ、イギリス、フランス、中国、そしてロシアからの安全保障の保証と引き換えに核兵器を放棄した。
むしろ戦争をおっ始めたロシアが異常。
・インフレはそもそもトランプが景気後退させたのを景気回復させなきゃならなかった、その為の副作用みたいなもん
・コロナも別にバイデンが広めた訳ではなくむしろトランプ政権の初動が悪かった
から広まり、バイデン政権は尻拭いをさせられた
・BRICSはアメリカ一強経済に対抗する為にできたものであり、別に誰が大統領になろうと対立は避けられない
・安倍元首相暗殺
トランプ暗殺未遂(2回)
親露派スロバキア首相暗殺未遂
親露派ジョージア首相にEU側が暗殺を示唆する脅迫
これら全部バイデン政権とはなんの関係もない話
453
>>451
と、反論できない民主党支持の妄想狂信者が孤独な叫びを上げてます
454
>>452
■バイデン民主党政権時に起きた事って書いてあるよね
で、トランプ政権では起きてないことなんだわ
解るかな?頭悪い人
455
そもそも熱くなる理由が解らん
こっちは静かに民主党を批判し
静かにトランプ政権の良い点だけ支持してる
何であんたはそんなにカリカリしてるのかね?
火病ってやつ?
456
第一期トランプ政権で未曾有の不景気にしてバトンを渡されたバイデン政権は
見事にV字回復させトランプにバトンを渡した。
トランプがその気になればアメリカはかつてないほどの好景気にできたはず、それが今のアメリカは一気に景気後退し、トランプの仕掛けた関税戦争により、同盟国や近隣国と小競り合いになっている。
30年前に安全保障を約束したウクライナからはロシアと結託して搾取を目論む。
ガザの紛争も一向に止まらない。
プーチン、ネタニヤフといったトランプの友人は大暴れ。
この動きはアメリカの大統領が求められてるそれではない。
457
>>454
バイデンと関係ない話をバイデン政権時に起きた、と書くのは印象操作たよな
少しでもトランプを良く見せたいという涙ぐましい努力だが原因を作ったのが
ほとんどトランプで草
458
>>452
それはあなたの個人的な思い込み
あなたが信じてる物語に過ぎない
俺はそう思わないと言われたらお終いで根拠にならない
バイデン達が仕掛けた2014年のマイダン・クーデターが戦争の発端だよ
西側メディアの記事並べてやろうか?
459
>>455
そもそも何をもってカリカリしてると言ってるのかが謎
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。