000
吾が肺は2個
+本文表示
☆彡 。゚゚・。・゚゚。
⊂⊃ ゚。 。゚
.△ノ▲ ゚・。・゚☆彡
(*・▽・)ββ⊂⊃
⊂⊂__⊃△ノ▲
。゚゚・。・゚゚。(・▽・*)ββ
゚。 。゚⊂⊂__⊃
゚・。・゚温泉行こうず


469
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
朝、ゴミ捨てに行ったら、アスファルトの隙間に蟻の巣があった


ちょっと観察してたら、巣を掘ってるらしい姿が健気だった(笑)
良く働く蟻と横着面倒くさがりと、ただ遊んでる奴と色々いた(笑)



470
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
働き蟻は、実は結構働いてないらしいよ


1日、2、3時間しか仕事しないらしい(笑)
それから、3割くらいはサボってる



若い時は内勤で巣の中の仕事をして、
老化すると、危ない外の仕事をするんだってさ



471
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
それから、実は兵隊蟻は敵が攻めて来ると、戦わないで真っ先に逃げる(笑)
兵隊蟻を育成するのには、幼虫の頃に栄養分の高い餌を沢山食べさせないと行けない


資本がかかってるから、戦いで死なれたら大損害なんだって(笑)



472
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
兵隊蟻の主な仕事は土木建築


大きな強い顎で、力仕事をするのが仕事


緊急時には、卵やさなぎも運ぶ



473
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
兵隊蟻は成虫になっても、餌は働き蟻から貰う(笑)
なんか良いよね


不思議なのは、蟻の巣には命令指揮系統がない点



一匹一匹がそれぞれが自分で判断して仕事をしてる点



474
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
外で働いている蟻はみんなお年寄りだから、
むやみな殺生はしないようにね

(°∇°;)
働き蟻は一生懸命働くと一年で死んじゃう



長生きな奴でも三年


女王蟻は6年から10年生きる



475
476
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
女王蟻は毎年何匹か女王蟻も産むんだけど、
新しい女王蟻が成虫になると、何匹かの働き蟻を連れてお引っ越しをする


元々の巣は新しい女王蟻に譲る


ここら辺の習性は蜂と同じやな



477
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
蜂はもっと面白い習性を持っている


種類によるんだけど、栄養を採りすぎた働き蜂は、実は交尾もしないのに卵産んじゃう場合がある


その場合は、100%雄が生まれてしまうので、周りにいる働き蜂がその卵食べちゃうんだって(笑)



面白いな

(°∇°;)
478
何だ?この気持ち悪い連レスは?遠隔操作の片山なんかと同じ臭いがする。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。