000
吾が肺は2個
+本文表示
☆彡 。゚゚・。・゚゚。
⊂⊃ ゚。 。゚
.△ノ▲ ゚・。・゚☆彡
(*・▽・)ββ⊂⊃
⊂⊂__⊃△ノ▲
。゚゚・。・゚゚。(・▽・*)ββ
゚。 。゚⊂⊂__⊃
゚・。・゚温泉行こうず


089
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
一番近いスーパーがやたら便乗値上げしてて参った

ほんのちょっと、筑前煮を添えただけで、前は250円だった焼き鯖を350円で売るようになった

一度買い物に行くと1000円は余計にかかるようになった



090
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
増税前と同じ生活レベルを維持すると、多分毎月、2万円近く余計にかかるような気がする



電気代も上がったし


だからお昼は、おにぎりとか、サンドイッチで済ませるようになって来たわ

(笑)


091
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
商品単価を、ただ3%上げるなら分かるが、
商品を変えて、より客単価を上げてる店が多い


だから、15%から20%の負担増になってる



092
093
10月には10%か…苦しいなぁ
094
>>093
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
来年の秋…、本当に増税出来るんかね?


095
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
遠いスーパーまで歩いて来たら、休みだった


日曜日に休むなよ

仕方ないから、その店の近くの焼き肉屋に入っちまった(笑)
何気に高いでやんの



096
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
鹿児島で行ったファミレスタイプの焼き肉チェーン店とは、全然違う(笑)
極々普通の、真っ当な個人経営の焼き肉屋だ


こういう店でお腹いっぱい食べて飲むと1万円はするわな



097
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
ああ…やっぱりだ


普通のハラミが牛角の特上ハラミ以上を行く味


久しぶりに真っ当な焼き肉食った



098
∩ ∧

∧
⊂⌒~つ*ー_ー)つ
⊂ニニニニニニニニ⊃
ハラミ700円だから、決して高くない


でもインジェクションのカルビが1800円って?
何だか、良く分からない(笑)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。