000
16日の金曜日にバイト初日だけど憂鬱
+本文表示
気をまぎらわせるためにパチンコ行ってるけど負けてメンタルの調子が余計悪くなるという悪循環
130
>>128
細かいルールとか暗黙の了解多くて疲れるけど、今だけ我慢すればいいかなって
辞めるのは簡単だけど、また面接から再スタートしなきゃいけないのがしんどい
131
皆さん聞いてくれてありがとう
憂鬱だから眠剤ODして寝逃げする
132
おばはんパートの多い職場の社員の仕事はおばはんの機嫌取りやからな
133
おやすみ
134
日に日に目覚めが悪くなってる
2時間に1回起きる
135
>>134
合ってないんだよ職場体壊す前に辞めた方がいいですよ
136
挨拶がクソ怠い
すれ違い様に「お疲れ様でした」「お疲れ様です」「おはようございます」の三種類の挨拶使い分けて言わないといけない
午後イチ退勤の人には「お疲れ様でした」ロッカーとかトイレですれ違ったら「お疲れ様です」
朝からいる人には、カート押しながら一人一人に「おはようございます」っていわないといけないの怠すぎ
50人くらいいるから面倒くさい
絶対同じ人に2回も3回も挨拶してる気がするし向こうも怠くない?
金が発生する訳じゃないのに、地味に苦痛
137
>>136
面倒な職場だね
安定剤飲んでるなら何か精神疾患持ってるの?
138
てか陽キャの👵パートさん多過ぎ、
その人達が作ってきた慣習だと思うけど、だから陰キャの人はすぐ辞めて人手不足なのかな
139
>>135
ピッキングって基本ルーチンワークなんだけど、隠しコマンド的なルール?というか、イレギュラー対応が多過ぎなせいで疲れるし、質問しなきゃいけないから鬼コミュ力必要だから合ってないのかも
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。