000
メルモとえむタソ-21
+本文表示
290
正月ぐらいは社会生活の活動が滞る事がない程度の最低限の人数で運用するてのもありだと思うよ。日本人は働き過ぎ。スーパーやコンビニだったら元旦ぐらい休みにしても問題ないと思うし昔は1日2日は休みだったはず。 @
291
行き過ぎた便利さを追求した結果
人手不足も絡んでいろいろ問題が出てるしさ 汗
最近だとクリスマスケーキの配送 笑
売る側や宅配業者の方に責任が大きいだろうけど直接店で買って持ち帰ろよと思うわ! @
292
ケーキの配送はやめるべきだよね。無理があるて。日本全国ケーキなんてどこでも買えるでしょ。。
293
コロナ前は、スーパーも時短で元日やってた。今は4日からかな。
逆に3日間も閉めると大変になりそうなんだけど。商品管理とか。
294
>>293
トータル的な売り上げはどうなんだろうね?
定休日にしないで営業するのと数日間休みにするのとでは?
数日間休みにした方が休み明け普段買わない物まで買って売り上げ良さそうて事ないかな 笑 @
295
おチビ様の初蹴りはいつなん?
元旦に天皇杯決勝がないのは寂しいな…@
296
>>295
4日の午前だってさ。
リーグ戦も終盤で、今月めっちゃ試合多い。
明日の高校サッカー3回戦、TVでやるかな?
297
>>296
地元の高校が勝ち進んでる限り放送するでしょ!
敗者の地域は準決までお預けww
都道府県の決勝のようにYouTubeでやってくれないかな…@
298
>>286 育成枠なら拒否だお。
NBAやプレミアリーグのオファー
も待ってるお。
301
セコマは元旦の休み、オーナーの
選択制みたいだね。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。