000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-8
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18~60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
736
ロシア中国イランが反アメリカで共闘
737
いよいよだね
738
ロシアの最新原潜、8月に極東に移動=タス通信
739
🤔💬「日本政府が揺るぎないのは強い野党が不在だから」新ウクライナ支援と国民の大半の無関心をロシア人専門家が指摘
「日本のマスコミはウクライナ支援の話題では常に★関心を『煽ろう』と必死ですが、ウクライナに対する日本の関心はそれほど高くはありません。加えて、日本の支援は実際には小規模で、数十台たらずのトラックでしかありません。そのトラックとは、おそらく機関銃が載った車両のことでしょう。それと30万食分のドライフーズです」
「しかし、大規模ではないにせよ、G7広島サミットの期間の間に行われた抗議行動も見逃すことはできません。これは税金がどこにいくのか、それが合理に使われているのかということに疑問を持つ人たちの集まりです」
740
「全体として、日本社会はウクライナ情勢に★無関心か、あるいは★否定的です。ところが大きな抗議行動は起きておらず、また、近い将来にもそういった行動がとられることも期待できそうもありません。つまり、下からのつきあげが少ないので、今のところ、ウクライナのことでは日本政府には危険はないのです」
「日本政府のこうした揺るぎのなさは経済の成長によるものではなく、政権を危険にさらすような★強い野党が不在だからなのです。日本の政治は質的に大きく低下しましたが、それは今や、★米国に完全に依存しているからです。G7サミット以降、岸田首相の支持率は上がりましたが、これはこのような国際的なイベントの後では予想の範疇です」
741
🤣クレムリンへの攻撃、ウクライナが関与か
📰「米当局が見解」と報道
朝日新聞
米紙ニューヨーク・タイムズは24日、今月3日に起きたロシア大統領府があるクレムリンへのドローン(無人機)攻撃について、『★ウクライナの部隊が計画した可能性が高い』という複数の米当局者の見解を報じた。『★米当局者は当初、ロシアの自作自演を疑っていた』
742
(-。-)y-゜゜゜だから言ったろ。何が「ロシアの自作自演」だよ。動機もメリットも無いだろ馬鹿。これまで複数あった「ロシアの自作自演」説が自作自演だった例(ためし)が無い。
743
へぇ〜♥www
744
良いぞ♥反プーチン派♥
746
米軍基地から流出か…発がん性疑い「PFAS」が多摩地域の住民の血中から検出
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。