000
近隣の騒音
+本文表示
続きです…
491
>>489うちにレグザがグレード違いで2台あるけど、一台は19~21がうるさくもなく、少し聞き取りにくい場合があるかなってところ。もう一台は26でうるさくなく、時々聞き取りにくいよ。
メーカーや機種によって異なるね。
492
>>489
基本、26~30
40以上の時もあります。それでも、隣室の話し声が被るときある
最高は50以上にしたことあるよ(大ドンチャン騒ぎされた時)
493
489 うちは音量10だよ。
494
10前後かな。
495
488、分譲ならではの辛さ、よーく分かりますよ!
うちの階上も子供が二匹住んでますが今夏休みで常に引きこもりの飛びはね走りの毎日。
そのうちマシになるだろう…と、かれこれ四年近く我慢してます。
直接お願いしにいきましたがとにかく引きこもり、飛ぶをしてます。
朝から晩まで走ったり飛んだり公園が近くにあって気候のいい春や秋でも家の中で好き放題やらせてます。
ここまでくると非常識の度を越えてます
496
>>490奇声はやめてほしいよね。
きぃやーーーーーー!!とか聞こえてくるとびっくりするしイライラしてくる。
497
悔しくて涙が出てきたわ(T_T)
498
>>495
488です。上階の子供の騒音…心中お察しします(;_;)そういう体験あるので、本当に神経ズタズタになりますよね…だんだん音もひどいんだけど、それを注意しない改善しようともしない親のモラルのなさに腹が立ってました(^^;分譲って迷惑人がいても動けないというのがキツいですね(T_T)
499
続き
もし上階のお宅に迷惑してる世帯があるなら複数でお願いにあがるというのはどうでしょう?管理会社か組合はありますか?
この前、マンション前で1年近く迷惑行為をしてたおじさんがいたんだすけど、複数の世帯に苦情を言われたら、その後ぴたっと止まりましたよ。子供が絡むとなかなか苦情も言いづらいものですけどね(^^;
500
子供がいる場合は、仕方がない…って周りからも言われるかもね。
子供で言うこときかない奴もいるから
深夜にまでやられたら明らかに非常識!って言われるだろうけど
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。