000
【野球】中日ドラゴンズ伝説-34
+本文表示
BicDoc🐕🦺NAGOYA
870
>>868
井上は立浪に気を使っとるんやて
立浪3年の変えなかん方針が大失敗を
認めるわけにはいかんでね
ほーだろう今日の中田はなにとろいことやっとるの
4タコでオープン戦打率1割きらかしとるがや
井上はオープン戦やいうて横着いことしとったかんわ
871
故障者続出で今年の開幕ダッシュは絶望的。
でも球団が重視してなかった選手はチャンスかもしれん。
上林は調子を維持出来たらレギュラーとれるかも知れない。
872
大島は年齢的にフル出場はキツいと思うが?
873
柳がDH!
井上って楽しい事するんだな(笑)
874
875
>>871
ダッシュて(笑)
今のドラゴンズは走る以前のヨチヨチ歩き。
福永村松石川等伝い立ちから歩き出したばかりそれを走れとは無理でしょう。
細川岡林がやっとスタートかな?
短距離(4月まで)の中田を中距離(交流戦)まで引っ張るようだと最悪。
宏斗や清水松山がスタートし出して藤嶋齋藤柳が先頭集団。
周回遅れで大野涌井に松葉。
投手陣は走り出してるけど打撃陣は走れるかは疑問?
876
5回1失点の投球は、他球団なら安泰だが中日では…
877
>>876
十分です。
2失点だと良くて負け付かない。
実際髙橋が1点台の防御率で12勝してる。
6回3失点なんて今のドラゴンズには不要な投手。
878
石川は酷いな!
あれで4番はないだろう。
879
本当にドラゴンズの主砲が打てない!
立浪から井上に変わったが得点が取れない。石川や鵜飼中田に期待し過ぎてないかな!投手は今年も犠牲になるのか?
井上監督はベテランも使うと豪語していたが髙橋大島は蚊帳の外!昨年までの立浪のやり方となんら変わらない。
立浪の指示なのか?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。