000

左翼は偽善者、保守派は正義

+本文表示

だよね?

851

総選挙の結果ー 自民党は大惨敗であった。選挙前に組み立てた三木の予測も計画も、全ては覆ってしまった。三木はテレビ放送が伝える開票の経過を、ただ暗然として聞くだけであった。

自民党は249で 過半数の256を割る数であった。無所属からの入党者8名を加え257議席ー 選挙前の265より8名の減であった。
社会党はわずか11名増えて123名、共産党は早くから減少を予想されていたが、大幅に20名を失って19議席へと転落した。
勢力分野からいえば、保守の自民と革新の左ー共産がドロップし、中間中道的な公明、民社、新自由クが増えた形になった。
公明党は選挙前30名が25名増えて55名への大躍進だった。民社党も19名を26名へと伸ばした。新自由クラブは5議席だったのが17議席へと、思わざる増勢を見せた。

今は三木もそれは口には出せなかったとしても
ー自分のクリーン度も業績も、国民から信任されなかったということか。
そう考えないわけにはいかなかった。

852

それどころかロッキード事件で逮捕された三人のうち、落選したのは佐藤孝行 (北海道三区) だけであった。それも開票の過程では定員三名のうちの第三位ー田中正巳前厚相を追い上げ、二千九百票余の差で次点という戦績だった。
田中角栄 (新潟三区) は47年の総理大臣の際の182,681票を一万四千票ほど下回ったとはいえ、168,522票を得てトップ当選をした。獲得票数では第一位の田川誠一 (神奈川二区、新自由ク) 、第二位の山口敏夫 (埼玉二区、新自由ク) に次いで第三位であった。
橋本登美三郎 (茨城一区) も前回より二万八千票ほどドロップしたとはいいながら、七万三千票余で第三位当選である。
灰色にされた二階堂進 (鹿児島三区) 、加藤六月 (岡山二区) は共にトップ当選で、福永一臣 (熊本二区) だけが最下位当選という状況だった。
つまりはロッキード事件は、ストレートの直撃で自民党に作用したわけではなかった。

853

それは屈折した形でー つまりロ事件の決着について三木が党改革、腐敗防止などに決断を見せなかったこと、福田の三木おろしなど派閥次元の党内抗争を繰り広げたことが作用したのである。それらに対する国民の落胆、批判が自民党の得票率を前回より5.05%減らしたのである。
ーまさか こんな形になろうとは……。
三木は勢力分野が確定した6日午後4時、消沈の面持ちで自民党本部に姿を現し記者会見に臨んだ。記者たちの間から
「総理総裁としての責任を、どのように受け止めるか?」
という質問が放たれた。受けなければならないこの質問は、三木には最も痛いものであった。
「党再建のために派閥解消と、総裁公選規程の改正などによる抜本的な党改革が急務だ。今はどのようにリーダーシップをとって、党の立て直しの方向を見出していくか……だ」
と三木は答えた。
ー自分が引き続き政権を担当して 党改革を行う。
という意思表示だった。記者たちの顔が
ーまだ居坐ろうというのか?
そういった色に歪んだ。それが三木にも読めた。だが三木にしてみれば
ーこの選挙の敗因はロ事件だけでなく、三木おろし、分裂選挙など派閥次元の抗争にあった。

854

これは むしろ福田君の責任だ。
そう居直るものがあった。肚の底では
ー当然、自分は辞職しなければならなくなる。
と認めながらも、こういう形で一矢報いなければ 胸のうちがおさまらなかった。
ー福田、大平にも敗戦の責任がある以上、自分の後を福田が継ぐというのは筋が通らない。
そんな思いもこめて、引き続いての政権担当という出方をしたのである。
ーとりあえず、これで党内、世論のリアクションを見よう。
そんな計算もあった。
一方、福田もこの日の午後、赤坂プリンスホテルの事務所で記者会見を行った。自民党の敗北は福田にとっても意外であった。
ー総選挙前に三木が辞めて、おれの政権ができていたら、こうはならなかったろう。
という思いが内側に強く滾っていた。そこのところから、粘りに粘った三木に対して
ー見たことか。
と嘲笑、憫笑を送りたい衝動が幾度も胸にこみあげてきた。だが
ー総選挙の敗北を追及すれば、分裂選挙を呼称した自分に対しても共同責任論が湧き上がってこよう。それは ポスト三木は福田ではまずいという声を 巻き起こすことになりかねない。
ーまた妙に三木を刺激すると、三木が相討ちの作戦に出てくる危険もある。

855

そう自戒して口にしなかった。それに
ー敗北を喫したがゆえに三木も もう粘らず退陣することになろう。混乱なく自分に政権が回ってくる……。
そうした計算もあった。それで福田は感情を抑えた穏やかな態度と語調で 話を進めた。
「敗戦処理で党内がゴタつくのは宜しくない。さすがに自民党……といわれるように、あざやかに処理したい」
「どのような形であれ、党内民主主義に徹していけば 問題は極めて簡単に解決できる。党内の多数を尊重すれば全て順調にいく。どのように決まろうと私は異を唱えないつもりだ」
抑えた表現ではあったとしても、そこにはやはり
ー三木は当然、党内をゴタつかせることなく退陣すべきだ。後継者は多数をもって自分に決まる。
という見解と自信とに満ちていた。

これほどまでに索漠とした閣議を、三木武夫は未だ曾て体験したことはなかった。二十数年前の片山社会・民主・国協連立内閣の末期、幾度か白けた雰囲気の閣議はあったとしても、当時 三木はまだ四十歳を越えたばかりの若い逓信大臣であった。
ーこの内閣が潰え去っても、いずれの日か おれの時代がくる。
そういう燃え立つものが三木の内側にはあった。

856

彼自身には政権が崩壊していく時の空虚感はなかった。だが今は
ー自分自身の政権が消えていこうとしている。
ー再び自分の手に総理の栄光が立ち戻る日はない。
その索漠感があった。
今度の総選挙では落選した閣僚が三人いた。その一人である前田正男科学技術庁長官は 井出一太郎官房長官に電話で辞意と欠席を通知してきて、ここには姿を見せていなかった。
大石武一農相は
「どうにも情勢を甘く見ました。が、なんといっても不徳の致すところで……」
照れ臭げな苦笑を浮かべながら、この席に列っていた。
もう一人の天野公義自治相は
「皆様にご迷惑をかけました……」
そういった切り、あとは一言も口を開こうとしなかった。
現職の閣僚が一挙に三人も落選するなどというのは稀有のことである。その理由は三人それぞれの選挙体制に油断、怠慢があったとしても、総体としては自民党の低落傾向にあった。

857

次点と93票の僅少差で辛うじて当選してきた稲葉修法相の場合は
ー田中角栄に縄をかけた。
という新潟県民の反撥に遭ったのだ。前回よりも二万四千票ほど減り、一位から四位に落ちてしまった。それだけに得意のイナバ節も出ずに 終始無言だった。
三木首相が理屈っぽく敗戦の弁を繰り広げる中で、大平正芳蔵相は新聞に眼を通したり 時に腕を組んで天井を見上げたり、三木の話など もうどうでも宜しいといった様子だった。
白けた閣議が終わった後、三木は大平を呼びとめた。51年度補正予算、52年度予算の編成にかこつけて、政局についての大平の考え方を打診しようと試みた。大平は
ー三木退陣、福田赳夫後継。
ということを既定のこととして肚の中に据えていた。
ー辞めていく総理総裁といまさら話し合ってどうなるというのだ。
大平はほどほどの応答をするだけであった。もともとお世辞や追従のないこの人物の態度は、三木には冷然そのもののように映った。三木は
ー総選挙を境にして 情況は一変してしまった。
改めて切実に そう思わないわけにはいかなかった。

858

ー今は大平も福田も、もう攻撃をかけてこない。黙って おれが去っていくのを待っているだけだ。
こうなると かえって三木おろしと闘っていた時期が、今よりも政治家として張りがあったように思えた。虚しいものが三木の胸に突き上げてきて、彼自身、大平とそれ以上話し合う気力を失った。

しかし この7日の段階では 政界、ジャーナリズムの一部に
ー三木はまだ政権の座に粘るのではないか。退陣するにしても後継福田を素直には承知しないで、他に持っていこうとするのではあるまいか。
そうした観測も強かった。松野頼三総務会長などは記者たちに
「円満に運ばないで、下手をすると三福相討ちになる。第三の候補が出てくる」
「また これからは野党との話し合い、協力なくしては政局の安定は期せられない。野党が “コン畜生” と思うような党首ではだめだ」
と語ったものである。これは単なる反福田、大平の感情から発したものではなく、むしろ自民党の中堅以下の底流の中に
ー三木もだめだが福田でも古い。大正生まれの総理総裁を作るべきだ。
という声があがり始めていたことを反映するものでもあった。

859

その7日、麹町の三木事務所で開かれた三木派総会でも議論が百出した。坂本三十次、塩谷一夫たちが
「三木首相は退陣すべきではない」
「選挙の敗北は福田、大平にも責任がある」
と強硬論を繰り広げた。坂本、塩谷たちは もともと河野洋平の政治工学研究所のグループで
ー保守は二つあって然るべきだ。三木は党を割って出て新自由クラブと合同し、新党結成に踏み切れ。
という意見だっただけに、その主張も激越であった。だがこれを地崎宇三郎たちが抑えた。地崎はニューライトの雄でもある。
「この際は誰の責任、かれの責任などと論じている時ではない。自民党の敗北は厳しく、皆が受け止めなければならないところだ」
と地崎はいってから、こう結論した。
「三木さんは総理総裁という最高のポストにいた以上、責任は免れない。自ら責任をとって退陣するのが政党人としての筋だ。また退陣する以上、後継者についてとやかく注文をつけるべきではなく、党内世論に従うべきだ」
地崎はその足で首相官邸に三木を訪ね、自分の意見を伝えた。三木は
「わかっているよ」
呻くように答えた。

860

この時には井出官房長官、河本敏夫通産相、石田博英運輸相たちも
ー淡々たる退陣。
それを三木に具申していた。これが追々に三木派の大勢となっていくが、なお見逃せない動きがあった。
三木派の坂本、塩谷、中曽根派の藤波孝生、水田派の佐藤文生たちー かつての河野グループは
「自民党が減少し 新自由クラブが躍進した事実からみて、自民党も若返りしなくては再建はできない」
という保守新流の思想を基礎に、新生協議会を結成した。
ー既存の実力者を排し 清新な総裁を選ぶためには、党大会による公選が妥当である。
ーしかし党大会の開催が総裁公選規程の改正や時間の上から事実上間に合わないので、両院議員総会での公選が望ましい。
それが新生協の主張するところとなった。賛成者の署名が八十名ほどに上った。坂本、塩谷、藤波、佐藤たちは
「後継は議員総会における公選で決めるべきだ」
と執行部に申し入れた。その底には
ー公選になれば福田の対立候補として、然るべき候補を推そう。
という意図があった。さし当たっての総裁候補として彼らが選んだのが 宮沢喜一前外相であり、小坂善太郎外相、小坂徳三郎元総務長官などであった。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

沖縄版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。