【野球】ソフトバンク内川聖一 独占手記「ありがとう横浜」
主将として初めて日本シリーズに出場し、チームを2年ぶりの日本一に導いた内川聖一外野手(35)が本紙に手記を寄せた。頂上決戦の相手はDeNA。前身の横浜にプロ入りから10年在籍していた内川は
「古巣対決」と注目されたが、周囲の声に惑わされることなく最後まで戦い抜いた。2年前は直前で故障離脱して立てなかった舞台。自身3度目の日本一を達成した今の胸の内をつづった。
また一つ、試練を乗り越えたと思う。2年ぶりの日本一。やっと、少しは恩返しできたかな。左手親指を骨折して7月末から2カ月離脱した。リーグ優勝の瞬間はグラウンドにいられなかったが、またCS、
日本シリーズで戦える舞台を用意してくれたチームメートには本当に感謝している。
主将になった2015年は、日本シリーズ直前にあばら骨を折って出場できなかった。今回は何とか無事にシリーズを迎えたいと、気を使っていた。そんな中、DeNAとの対戦が決まってからずっと
「古巣との日本シリーズ」と言われた。余計な意識が入らないように、無意識にガードしていた自分もいたと思う。今はすっきりした解放感がある。
「古巣対決」と注目されたが、周囲の声に惑わされることなく最後まで戦い抜いた。2年前は直前で故障離脱して立てなかった舞台。自身3度目の日本一を達成した今の胸の内をつづった。
また一つ、試練を乗り越えたと思う。2年ぶりの日本一。やっと、少しは恩返しできたかな。左手親指を骨折して7月末から2カ月離脱した。リーグ優勝の瞬間はグラウンドにいられなかったが、またCS、
日本シリーズで戦える舞台を用意してくれたチームメートには本当に感謝している。
主将になった2015年は、日本シリーズ直前にあばら骨を折って出場できなかった。今回は何とか無事にシリーズを迎えたいと、気を使っていた。そんな中、DeNAとの対戦が決まってからずっと
「古巣との日本シリーズ」と言われた。余計な意識が入らないように、無意識にガードしていた自分もいたと思う。今はすっきりした解放感がある。