000

立憲民主党(政党総合スレ)-2

+本文表示

東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w

028


>>25
国民民主・玉木代表「立憲は反自民・反政府が最優先」発言に泉代表が反論…SNSで大差開いた “いいね率”
8/6(日) 16:55

8月5日、国民民主党・玉木雄一郎代表の舌鋒は鋭かった。
《立憲民主党は、反自民、反政府が最優先になり過ぎて、結果として労働者のためにならない、賃上げのためにならない政策に陥っているのではないか。私たち国民民主党は働く人のために必要な政党です》

発端は立憲民主党の岡田克也幹事長の発言だった。
「国民民主党は代表選を9月2日に控えており、現職の玉木代表と前原誠司代表代行2人の一騎打ちになります。こうした状況のなか、岡田幹事長は玉木氏に対して “口撃” をおこないました。与党との協調も辞さない姿勢を示している玉木氏に『考えを変えてもらいたい』と進言。そして立憲民主党との協調による政権交代の方向性を示したのです。しかしNHKによると、このとき『働くひとたちに支えられている政党は一つでいい』との発言も岡田幹事長から飛び出したようです。両党とも『連合』が最大の支持団体ですから、この発言は国民民主党との共闘や合流を示唆したものと思われます」(政治担当記者)

028 への返信コメント(4件)

029


>>28
しかし、この発言が、玉木代表に火をつけてしまった。玉木代表は8月5日の早朝、ツイッターで岡田幹事長の発言を《公党に対する侮辱》と抗議。《安易な合流論などには与しない》と投稿し、拒絶姿勢をとった。こうした批判が、立憲民主党そのものに向かい、飛び出したのが冒頭の投稿というわけだ。

しかし、それだけではこの “党首討論” は終わらなかった。玉木代表の弁を受け、立憲民主党の泉代表は、同日19時ごろSNSで《岡田幹事長は「立憲に参加しろ」という姿勢ではなく、「まとまろう」「一つになろう」と言っており、国民民主党の皆様を仲間だと思ってこその言葉なのです》とフォローした上で、《立憲民主党は反自民、反政府じゃなく「日本のために、もう一つの政権を作りたい」が思いです》と反論。

これに対し、玉木代表は同日20時ごろ、《泉代表、「反政府」などは言い過ぎました。ただ、我が党がなくなっていいと取られるような発言を御党の幹部がするのはやめていただけないでしょうか》と投稿するにとどめた。

030

>>28
こうしたSNS上での公開討論に、SNSではさまざまな意見が寄せられた。
《どっちも同じ屋根の下に居たんだから、似たり寄ったりだろ!》

《むしろ闘志を燃やしてバチバチにやりあってほしいのだけどな》

《私は玉木さん、泉さんの双方に好感を持っております。こういう対話が出来るのですから。今後もこういう忌憚の無いやり取りを望んでいます》

ネット上では、おもに、泉代表を擁護する人、玉木代表を擁護する人、双方を批判する人と別れたが、そうしたなか、双方の投稿の閲覧数と「いいね」数の比率で、ネット世論がどちらを支持しているのか分析した人も――。

●玉木《立憲民主党は、反自民、反政府が最優先》
いいね率1%(107.5万表示、1.1万いいね)
●泉《立憲民主党は反自民、反政府じゃなく》
いいね率0.07%(179万表示、1302いいね)
●玉木《「反政府」などは言い過ぎました》
いいね率0.7%(122.9万表示、9050いいね)

SNSでは、「いいね率」に大差がでてしまったことがわかる。いずれにせよ、合流・共闘の道が遠そうなのは間違いない。

031


>>28
広島式典 「 国民民主党 玉木代表 」と「 立憲民主党 泉代表 」 / 平和式典 妨害デモ ツイート比較 #shorts

 自分達の主張をするときは時場所構わず騒ぐんですよね。安倍さんの葬儀もよく騒いでたなー。価値観が違いすぎて理解できん。

161


>>23>>27>>28>>141>>157
共産と連携すれば国民民主が逃げる 次期衆院選向け苦悩する立民
2023/8/23 19:22

次期衆院選に向けた野党間の候補者調整を巡り、立憲民主党が立ち位置に苦慮している。党内には共産党との連携再構築を求める向きもあるが、過度に近づけば共闘を最も期待する国民民主党との関係が悪化しかねない。共産と国民民主双方が納得する落としどころは見えないままだ。

「たまたま同じ日に(演説と)なった。私の判断ではない」。岡田克也幹事長は22日の記者会見で、岩手県知事選の応援で20日に同県陸前高田市を訪れた際、共産の小池晃書記局長と並んで現職の達増拓也氏にエールを送ったことについてこう述べた。

「中道リベラル」を掲げる泉健太代表が誕生して以降、立民は安全保障政策などが大きく異なる共産と距離を置いてきた。しかし、選挙基盤が弱い所属議員を中心に、次の衆院選に向けて共産との連携強化を期待する声は根強い。

沖縄版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。