290 正月ぐらいは社会生活の活動が滞る事がない程度の最低限の人数で運用するてのもありだと思うよ。日本人は働き過ぎ。スーパーやコンビニだったら元旦ぐらい休みにしても問題ないと思うし昔は1日2日は休みだったはず。 @ 匿名さん2025/01/01 03:10
291 行き過ぎた便利さを追求した結果 人手不足も絡んでいろいろ問題が出てるしさ 汗 最近だとクリスマスケーキの配送 笑 売る側や宅配業者の方に責任が大きいだろうけど直接店で買って持ち帰ろよと思うわ! @ 匿名さん2025/01/01 03:23
294 >>293 トータル的な売り上げはどうなんだろうね? 定休日にしないで営業するのと数日間休みにするのとでは? 数日間休みにした方が休み明け普段買わない物まで買って売り上げ良さそうて事ないかな 笑 @ 匿名さん2025/01/01 11:27