609 ダッシュ‼ 都議選予定候補を追って 久保りか 新>>376>>252 中野区=定数3 先駆的政策進める即戦力 2025年3月27日 小学生と幼稚園児の子育て中だった30歳の時、祖父が認知症に。その後、長女の不登校も経験。「いつ、誰が同じ状況になるか分からない」と、介護に悩む人の相談に乗り、PTA会長も務めた。 政治の助けを求める人に応えようと、2003年、中野区議に初当選。05年には、区内の妙正寺川がゲリラ豪雨で氾濫し、救援に奔走した。都議と連携し、地下調節池の整備推進に加えて「上部を防災公園に」と粘り強く交渉。都市整備や土地利用について学んだ末の提案で、前例のない施策として区立白鷺せせらぎ公園が開園した。 「虐待してしまいそう」と悩む母親の声から、助産院でのデイケアなどの産後ケアを全国に先駆けて推進。国会議員と連携し、施設の充実も進めた。 めざすのは「やさしく安心な東京・中野」。世代を問わず寄せられる住まいの不安をはじめ、さまざまな課題に“即戦力”として挑む。 匿名さん2025/04/07 12:55